使用済自動車の座席を再生転用した
高 齢 者 介 護 向 け の 安 楽 車 椅 子
|
2001年の第8回メロウグランプリにおいて
アイデア部門の最高賞 『特選』 受賞
「おはよう日本」,「ニュース6.45」,「ニュース8.45」で放送。新聞(四国,読売)で紹介
|
【特長】
◎ティルト機能(座面と背もたれの間の角度を保ったまま 座面の角度を可変)
特に床ずれ防止や転落防止に有効
◎リクライニング機能およびヘッドレスト装備(自動車のもの)
◎フットレス ト(伸縮、折りたたみ収納可能)
◎アームレスト(木製ニス仕上げ又はビニールレザー張り,高さ可変,取り外し可能)
◎手押しハンドル(収納可能)
◎ストッパー(後輪 右足操作)
◎シート面の高さ可変(60mm)
◎前輪は双輪キャスター 後輪はノーパンクタイヤ(空気入りタイヤも可能)
標準型の折りたたみ式車椅子は ほぼ平坦でクッション性に乏しいシートと 垂直に近い固定式のバックレストは画一的な姿勢を強要し 長時間の座位での使では姿勢が崩れがちで 脊柱の湾曲や腎部に褥瘡(床ずれ)の発生など問題点があります。
この車椅子では 乗用車シートを用いることにより 座り心地の良さを確保しています。
従って移動における便利さよりも 座位生活を安楽に過ごしたいという使い方に向いています。
リクライニングとティルト機能を適切に組み合わせて使うことで 快適で安全な座位生活が実現できます。 |
|